腰痛の症状や原因とは?痛みを和らげる方法や予防方法を解説

/

腰痛

腰痛とは?

腰を押さえる女性腰痛は、痛みやしびれ、ハリなどの症状に対する総称です。
日本人の約8割は腰痛を経験していると言われています。
発症の背景には、生活習慣環境職業など様々で、きっかけが違えば出現する症状も異なります。
腰を曲げたときに痛む、歩いているときに痛む、座っているとき疲労が溜まったときなど、様々な状況で発症しています。
腰に感じる小さな違和感も身体からのサインだと受け止めてください。
そして、腰痛になってしまったら、どんな過ごし方をしていたのか?どんな時に痛みを感じたのか?過去を振り返ってチェックしてみると良いでしょう。
生活習慣や動作の癖などを見直すことで、症状改善のカギがみつかるかもしれません。

腰痛になってしまう主な原因とメカニズム

パソコンに前かがみになる女性腰痛は、骨、筋肉、軟骨、筋膜、靭帯、関節、神経などの異常から発症することがあります。
これらは神経を介して繋がっており、他所の炎症から腰の痛みを感じることもあります。
また、人間の身体は構造的に腰痛が起きやすいとされています。
身体を支える背骨はそれぞれが椎骨と呼ばれ、椎骨と椎骨との間には背骨にかかる負担を和らげるための椎間板という軟骨が存在します。
背骨は横から見た時、緩やかなS字を描いており、この湾曲が不良姿勢などで崩れると過度な負担が背骨に集中します。
腰は上半身と下半身を繋ぐとても重要な要所として位置していることから疲労が蓄積しやすく、多くの方が腰痛に悩まされる原因のひとつがここにあります。

腰痛の痛みと主な症状

腰を押さえる女性腰痛は原因によって痛み方がそれぞれ異なります。
また、腰痛をきっかけに背中や首、肩、脚など、腰にとどまらず身体の各所で症状が出現することもあります。
ギックリ腰のように激しい痛みや特定の動作によって痛むもの、時間帯季節性の痛みもあります。
腰椎椎間板ヘルニア腰部脊柱管狭窄症は状態によっては手術が必要になる危険性の高い疾患です。
これらは痛みだけでなく、背骨に生じた異常によって腰からお尻、脚に痛みやしびれを広げ、日常生活に大きな支障を及ぼすことも少なくありません。
小さなきっかけから大きな疾患に移行することも無視できませんので、痛みのないうちからこまめなケアを意識するようにしましょう。

腰痛の対処法と注意点

腰を冷やす女性発症を防ぐ対策としてもっとも取り組みやすいのが、ストレッチです。
身体は毎日使います。
使い続ければ消耗し、常に痛みに悩まされるリスクが伴います。
筋肉は使ったまま放置してしまうと柔軟性が低下し、腰痛を引き起こす危険度が増します。
そのため、こまめなストレッチで筋肉をほぐし、身体の負担を軽減しましょう。
加えて、普段から正しい姿勢を保つことや安定した生活リズムで過ごすことも欠かせません。
腰痛をあるがまま、日常生活で負荷をかけ続けてしまうと、当然ですが症状を悪化させることに繋がっていきます。
負荷のかけ過ぎには十分に注意して過ごしましょう。

腰痛の施術法、即効性のある対処法

施術の様子腰痛施術は、腰そのものの直接的な負担の軽減し、早期の症状改善と再発予防に導くことが重要です。
当院では、痛みのある箇所や腰を支える背骨と周辺の筋肉をほぐし、痛みの緩和関節の調整をします。
また、痛みのために過度な安静を続けてしまうと、筋肉がこわばり、いざ動こうとした際にスムーズに可動できないことがあります。
そのため、患者さんご自身でも動ける範囲での運動を行い、負担を増さないように努めていただく必要があります。
当院に通われている患者さんにも、何度も同じ箇所を痛めて来院される方が少なくありません。
同じ痛みの繰り返しは日常生活への影響も大きく、つらい症状からの脱却が難しくなりますので、日頃からの予防意識はとても大切だと考えます。

整体が向いている腰痛

施術の様子長く抱えている腰痛や日常生活のストレスが招いた腰痛、日中は調子が良いが、朝方に出る腰痛、同じ姿勢を続けると出現する腰痛は、腰だけに問題があるのではなく、全身の骨格筋肉のバランス姿勢身体の使い方といった問題が原因に考えられます。
整骨院・接骨院では、お一人おひとりの症状に対して丁寧なカウンセリング検査を行い、そこで得られた情報に基づいた施術プランをご提示しています。
使い過ぎ、筋力不足、ゆがみ、不良姿勢、神経、血行障害など、どのような原因で腰痛が出現しているのかを見極め、アプローチすることで改善に繋げていきます。
どんな腰痛にも必ず原因が存在します。
腰痛でお悩みの方は、この機会に検査をおすすめします。

腰痛に関するQ&A

Q. 腰痛によく効くストレッチ方法は何ですか?
A. 緊張した筋肉をほぐすストレッチが有効的です。
筋肉の緊張が和らぎ、可動域が広がり、腰椎への負担を軽減できます。
「腸腰筋のストレッチ」や「脊柱起立筋のストレッチ」がおすすめです。
区切り線

Q. 腰痛の原因は何ですか?
A. 腰痛の原因は様々ですが、最も一般的な原因としては、筋肉や靭帯の緊張、椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症などが考えられます。
まず、身体の状態を確認し、根本原因を見極め、症状改善を図りますので、ぜひ一度ご来院ください。
区切り線

Q. 腰痛になったのですがお風呂は入れますか?
A. 38~40度のぬるめのお湯をいれ、みぞおちぐらいまで浸かるようにしましょう。
おすすめの入浴時間は、20~30分程度です。
区切り線

Q. 腰痛の改善には腹筋を鍛えればいいと聞いたのですが、本当ですか?
A. 改善の効果は期待できます。
腹筋が低下することで、姿勢不良になり、腰痛の原因になりえることがあります。
腹筋を鍛えることで、正しい姿勢になり、脊柱や関節への負荷を均等に分散し、腰部の安定性を向上させることができます。
区切り線

Q. ぎっくり腰を再発しないためにはどのようなことに気をつけて生活すればよいですか?
A. 「座り続ける時間を減らす」「お風呂で身体を温める」「普段から運動を行う」を意識して生活しましょう。
区切り線

Q. 腰痛の施術を受けるときどのような服装で行けばよいですか?
A. 動きやすい服装でお越しいただければと思います。

著者 Writer

著者画像
院長:斉藤 樹(サイトウ タツキ)
生年月日:12月27日
血液型:A型
趣味:スポーツ観戦、テレビ鑑賞
好きなスポーツ:サッカー
患者さんへの一言:患者さんの不安や悩みが一つでも多く解決し、毎日が笑顔で絶えない日々を送れるよう、精一杯サポートしていきます!

座右の銘:千里の道も一歩から

施術家としての思い:一日でも早く楽しい日々をお送りいただくため、たくさんの笑顔をお届けします!

施術へのこだわり:原因を探し、そして改善!

【経歴】
2019年 帝京平成大学を卒業
2019~2020年 お花茶屋北口整骨院で勤務
2020~2021年 五香中央整骨院で勤務
2021~2023年 ジェッツ北習整骨院で勤務
2023年~ 北千住中央整骨院で勤務

【資格】
2019年 柔道整復師免許取得
 

当院のご紹介 About us

院名:北千住中央整骨院
住所〒120-0034 東京都足立区千住3-48
最寄:JR北千住駅から徒歩3分
駐車場:なし
                                                                   
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜です

【公式】北千住中央整骨院 公式SNSアカウント 北千住中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】北千住中央整骨院 公式SNSアカウント 北千住中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】北千住中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中