食中毒に要注意
/
夏の食中毒にご注意ください
みなさん、こんにちは。
リンパドレナージュを取り入れた施術でトップアスリートから老若男女の健康をサポートしている院長の斉藤です。
7月になり、暑さと湿気で食中毒や熱中症への注意が必要な時期になりました。
今年は新型コロナウイルスの影響もあり、手洗いや消毒の意識は浸透していると思いますが、いま一度、食中毒の注意点をお伝えします。
食中毒の予防法
食品を食中毒菌から守り、衛生を保つには、「つけない、ふやさない、やっつける」ことが基本になります。
つけないとは、洗える食材は調理前に流水で洗い流すことです。
サラダや薬味に使用する野菜は特に念入りに。
食中毒菌は食品表面に付着するので、皮を剥き、切る前に洗いましょう。
食中毒菌が増殖する温度は35℃前後がピークなので、常温での放置は避けて、調理後はすみやかに冷蔵庫で保管してください。
お弁当を持ち出す際は保冷剤を使用しましょう。
また、お弁当箱も清潔に。プラスチックの表面でウイルスは2~3日生存します。
使用後は塩素系洗剤で消毒洗いしてください。
調理では食材にはしっかり火を通すこと。
肉類は75℃以上で1分以上の加熱をしてください。
これらのポイントに気をつけて食中毒を防ぎましょう。
著者 Writer

- 院長:斉藤 樹(サイトウ タツキ)
- 生年月日:12月27日
血液型:A型
趣味:スポーツ観戦、テレビ鑑賞
好きなスポーツ:サッカー
患者さんへの一言:患者さんの不安や悩みが一つでも多く解決し、毎日が笑顔で絶えない日々を送れるよう、精一杯サポートしていきます!
座右の銘:千里の道も一歩から
施術家としての思い:一日でも早く楽しい日々をお送りいただくため、たくさんの笑顔をお届けします!
施術へのこだわり:原因を探し、そして改善!
【経歴】
2019年 帝京平成大学を卒業
2019~2020年 お花茶屋北口整骨院で勤務
2020~2021年 五香中央整骨院で勤務
2021~2023年 ジェッツ北習整骨院で勤務
2023年~ 北千住中央整骨院で勤務
【資格】
2019年 柔道整復師免許取得
当院のご紹介 About us

- 院名:北千住中央整骨院
- 住所:〒120-0034 東京都足立区千住3-48
- 最寄:JR北千住駅から徒歩3分
- 駐車場:なし
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:30〜
20:00● ● ● ● ● 14:30~
17:00- - 定休日は日曜です
【公式】北千住中央整骨院 公式SNSアカウント 北千住中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】北千住中央整骨院 公式SNSアカウント 北千住中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】北千住中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中