炭酸ヘッドスパ

リフレッシュだけではない炭酸ヘッドスパ

ヘッドスパといえば、美容室で行われるイメージが強いかもしれません。
頭をゆっくりほぐしてもらうのは、とても気持ちが良いものです。

当院の「炭酸ヘッドスパ」では、美容室のヘッドスパと同様に頭部を触る施術になります。
国家資格を保有する、身体の専門家が施術にあたるため、期待される効果は癒しに限りません。
ツボを刺激したり、筋肉の緊張をほぐしたりすることで、身体や心の不調の改善も期待できるようになっています。
こちらのページでは、当院の炭酸ヘッドスパについて施術内容や期待される効果を詳しくご紹介しています。
眼精疲労や頭痛など頭部周辺の不調に限らず、不眠、倦怠感、内臓の疲れなど全身症状でお困りの方もぜひご参照ください。

こんな症状にお悩みではありませんか?

  • 慢性的に頭痛が続いている

  • 身体がいつも重だるい

  • 肩がこっていて首の痛みもある

  • 内臓が疲れている感じがして食欲もない

 

一次呼吸について

 

頭蓋骨、脊柱、骨盤では、肺や横隔膜による呼吸(第二次呼吸システム)とは異なり、特有の運動(第一次呼吸システム)が行われています。
わずかですが骨のつなぎめが開いたり(膨らんだり)、閉じたり(しぼんだり)する運動を繰り返しているのです。
一次呼吸によるポンプ運動によって、頭蓋骨と仙骨を中心に全身に絶えることなく脳脊髄液が循環しています。

脳脊髄液とは、その名の通り脳や脊髄を満たしている液体のことです。
分かっていない部分も多いのですが、脳脊髄液には神経に栄養を与えたり、老廃物の排出を促したりする働きがあると考えられています。
脳脊髄液の流れが停滞すると、内臓や神経系にあらゆる障害を引き起こす原因となる場合があります。

 

炭酸ヘッドスパによって改善が期待できる症状

炭酸ヘッドスパを受けることで、身体には次のような作用が働くといわれています。

効果

 

頭部や顔まわりのツボを刺激することで、血流促進や自律神経の調整、リラクゼーション作用を期待できます。
また、脳脊髄液の循環である一次呼吸システムの改善により、中枢神経(脳・脊髄)や内臓神経、運動神経にも良い影響をもたらすと考えられています。

改善が期待できる症状

 

炭酸ヘッドスパを受けることによって次のような症状の改善が期待できます。

●頭痛
炭酸ヘッドスパにより、頭部や首まわりの緊張がほぐされ、血の巡りが良くなります。
また、こめかみや後頭部付近には、頭痛に効果的なツボが多数存在しています。

それらツボを刺激することにより、後頭部から頭全体が痛む「緊張型頭痛」やこめかみがズキズキと痛む「片頭痛」の改善が期待できます。

●自律神経障害
これまで滞っていた脳脊髄液の循環が良くなると、自律神経に十分な栄養が供給されるようになります。
神経機能が回復してきて自律神経のバランスが整うことにより、めまい吐き気、倦怠感といった自律神経の乱れから起こる不調の改善が期待できます。

また、頭部には気持ちを落ち着かせるツボがあるため、リラクゼーション作用で夜もぐっすり眠りやすくなります。

●眼精疲労
施術によって頭部や目のまわりの血行が良くなり、老廃物の排出が促されていきます。
あわせて目のまわりのツボを刺激することで、疲れ目やかすみ目、目の奥の痛みといった眼精疲労から起こる症状の改善が期待できます。

●首の痛み、肩こり
炭酸ヘッドスパでは、首や肩まわりの筋肉まで手技でほぐしていきます。
また、リラクゼーション作用で副交感神経の働きが高まり、血の巡りも良くなってくるため、疲れからくる首の痛みや肩こりの改善が期待できます。

●腰痛
脳脊髄液は頭部から背骨、骨盤へと循環しているため、一次呼吸が改善されると、連動して背骨や骨盤周辺の緊張もゆるみやすくなります。
また、後頭部の緊張がゆるむと筋膜のつながりで背部腰部の筋肉の柔軟性も向上してくるため、慢性的な腰痛の改善が期待できます。

●内臓の活性化
施術により、自律神経に支配されている内臓機能も回復していきます。
胃腸が正常に動くことにより、胃の不快感食欲不振などの改善が期待できます。

注意事項・禁忌

施術を受ける前に、あらかじめ次の点をご確認ください。

施術後の注意事項

 

自律神経が疲労をしていると、体内循環が急に上がる場合があるため、ヘッドスパ後にふらつき頭痛を感じる方がいらっしゃいます。
脳脊髄液や血液の循環が悪い状態に慣れてしまっていることが多いため、そのような症状が出た際は200ml×5程度を目安に水分をこまめにとりましょう。

お風呂に浸かってリラックスした後は、スマホやパソコンなどの電子機器を使用せず、照明を暗めにした部屋でゆっくりお休みください。
症状の重さにもよりますが、状態が回復した後は水分補給をしつつ有酸素運動を行いながらヘッドスパを数回行うと、安定した状態を作りやすくなっています。

その他、施術について何か不安な点や疑問点などありましたら、何なりとご相談ください。

よくある質問 FAQ

  • 慢性的な頭痛は改善されますか?
    頭痛でご来院いただいた場合、丁寧にカウンセリングを行い根本的な原因を見極めた上で改善を目指していきます。
    お一人お一人に合った施術と、改善までのプランをご提供させていただきます。

  関連コラム Column

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:北千住中央整骨院
住所〒120-0034 東京都足立区千住3-48
最寄:JR北千住駅から徒歩3分
駐車場:なし
                                                                   
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜です

【公式】北千住中央整骨院 公式SNSアカウント 北千住中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】北千住中央整骨院 公式SNSアカウント 北千住中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】北千住中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中